少しの間、寒波が来ておりましたが、ここ数日、徐々に天気も穏やかになり、なんとなく春めいてきました。
海の中も、真冬から少しずつ春に近づいてきているみたいです。
チヌルアーの開発を進めています。
バランスやアクションは工房で確認できますが、やはり実釣は必要。
ということで、湾岸パトロールです。

スナッグレス性能とフッキング率のバランスをみていきます。
このキビレは2~3mほどチェイスしてきてフッキング。

次はバランスを少しいじってみると、即フッキングしました。

かかり方も、カンヌキの分厚い場所にかかるようになってます。
これなら絶対バレません。

小さいサイズのターゲットも難なくフッキング。
”アタリだけで終わらない” そういうチヌルアーを作ってみたいと思います。
釣りをしながら、まだまだモディファイのアイデアが出てきましたので、しばし時間がかかると思います。
海の中も、真冬から少しずつ春に近づいてきているみたいです。
チヌルアーの開発を進めています。
バランスやアクションは工房で確認できますが、やはり実釣は必要。
ということで、湾岸パトロールです。

スナッグレス性能とフッキング率のバランスをみていきます。
このキビレは2~3mほどチェイスしてきてフッキング。

次はバランスを少しいじってみると、即フッキングしました。

かかり方も、カンヌキの分厚い場所にかかるようになってます。
これなら絶対バレません。

小さいサイズのターゲットも難なくフッキング。
”アタリだけで終わらない” そういうチヌルアーを作ってみたいと思います。
釣りをしながら、まだまだモディファイのアイデアが出てきましたので、しばし時間がかかると思います。