Quaky Bugのテストのため、淀川に向かう途中、ちょこっと寄り道。

橋の上から河面をチェックすると、程よい濁りにいい流れ
早速ミノーでチェックすると、クッ、ククッとチェイスしてついばむ独特のアタリ
それならと、少し休ませてからトレースコースを変えてちょろちょろ流すと、カツッとヒット


やっぱり居ましたね
流れのなかストラクチャーに定位し、ルアーを発見するとスーッとチェイスしてくるパターン
普通にグリグリ巻いても釣れませんので、適度にドリフトを入れて口を使わせる作戦
ということで、淀川に移動して試作品のチェックを行います。
チェック完了後、キビレチェックをしましたが・・・アタリは猛烈にあるものの
なかなかフックアップせず、おかしいなと思ったころに木の葉のように飛んできたのがコレ

すみません、小さいのにいじめてしまいました
ということで、ふたたび先ほどのポイントへ
うん、やっぱり居ますね


秋の夜はどんどんふけていきます・・・

橋の上から河面をチェックすると、程よい濁りにいい流れ

早速ミノーでチェックすると、クッ、ククッとチェイスしてついばむ独特のアタリ
それならと、少し休ませてからトレースコースを変えてちょろちょろ流すと、カツッとヒット



やっぱり居ましたね

流れのなかストラクチャーに定位し、ルアーを発見するとスーッとチェイスしてくるパターン

普通にグリグリ巻いても釣れませんので、適度にドリフトを入れて口を使わせる作戦

ということで、淀川に移動して試作品のチェックを行います。
チェック完了後、キビレチェックをしましたが・・・アタリは猛烈にあるものの
なかなかフックアップせず、おかしいなと思ったころに木の葉のように飛んできたのがコレ


すみません、小さいのにいじめてしまいました

ということで、ふたたび先ほどのポイントへ

うん、やっぱり居ますね



秋の夜はどんどんふけていきます・・・
