ぢょにぃのルアーづくりLIFE

From a mountain of BOTSU proto

ルアーメーカー・JINGOのものづくり班長、ぢょにぃこと吉田聡のブログ
現在プロデュース製品はValleyhillにてリリースしております(^-^)

よろしければぽちっと願いますm(_ _)mにほんブログ村 釣りブログへ


エギングランキング

2012年04月

ルアーニュース増刊号 "爆乗りエギング2012春”

ルアーニュース増刊号
"爆乗りエギング2012春”
発売されました!

01

私は、ディープホバーエギングの紹介で1ページ丸まるジャック!!!
その他、内容盛りだくさんの40ページで、価格はなんと199円!!!
買わなきゃ損です!!!

これでこの春さらにエギングシーンが盛り上がるでしょう!

皆さんどうぞ宜しくお願いします!


鯛ラバ 桜舞TG水中動画の巻 

もうすぐ発売となります、桜舞TGの水中動画です!
オフショアでの撮影はカメラのセッティングが難しく、濁りもあり、あまりうまく撮影できませんでしたので、後日再チャレンジしてみます。

straight


まずはストレートネクタイの動き。
うまく水を噛んだときにキレイに動き出します。



そしてカーリーネクタイの動き。



デッドスローリトリーブでもなまめかしく動きますが、このカーリーはフックに絡みにくいのが特徴です!!!
こちらはスペシャルパーツとしての販売となります。

水中カメラの後部では乱流が起こり、ネクタイが動きにくいのが難点です

4月25日鯛ラバ釣行

さて、4月も後半、海の中もにぎやかになってきたと思います!
3月に、生命感のない海に、ひたすら桜舞TGを落とし込んでいたのが、遠い昔のようです。

ということで、明石にそろそろ鯛の気配が出始めたようなので、ちょっくら偵察に出撃。

当日の最高気温は4月にはあるまじき26度。
日照りの強さを警戒して、マジカル1号に屋根を装着。

01

しかし、予想外に黄砂がひどく、海の上は肌寒いコンディションでした

午前中早い時間に西向きへの転流があるので、そこがジアイ。
7時前にはポイントに到着したのですが、みなさん狙いが一緒なのか、すでに小規模ながら船団ができておりました。

02


ファーストヒットはガシラちゃん。

ボトム到着と同時にヒットしてきました。
最初はこれもうれしかったものの・・・

ガシラのヒットがぽつぽつと続いたあと、わたしに鯛の本アタリ。
慎重に誘い続け、フックアップ。

03


キャッチできたのはチャリコサイズのマダイでした!

まだまだこのサイズがメインのようです。

途中こんなハプニングも・・・

04


ネクタイにしっかりとくっついてきたのは・・・小さなヒトデちゃんでした。
根が荒いポイントなので、ボトムに到着した瞬間に巻き上げないと根がかりする場所なんで、
ボトム到着すぐリトリーブを繰り返していたのですが、いつのまに・・・

海って不思議が多いですね~。

そのあともアタリが多かったのですが、ほとんどガシラのヒット。
水温14度台、まだまだ鯛の活性が低いのか、ガシラの活性が高いのか、
魚探に鯛の反応が出た途端、ガシラがヒット!の連続でした

お願いですから、邪魔しないでください・・・・

ということで、この日の釣果。

 05

赤いクーラーになりましたが、ほとんどがガシラ。
鯛しか釣れないルアーがあればいいですのにね!

でもガシラちゃん、おいしく煮つけで頂きました!

鯛ラバですが、いろいろ魚種問わず、アタリの多さが楽しめるゲームです。
ヒットしてあがってくるまで、何かわからないドキドキもあるので、飽きさせません!

これから本格シーズンになりますので皆さんもチャレンジしてみては??

地球丸・でかイカマガジン 2012

ソルト専門誌SALTWATERでおなじみの地球丸より、でかイカマガジン 2012が発売されました!
史上最大のでかイカ戦略と称し、名手たちのあの手この手の戦略が紹介されています!

01

表紙はヒロセマン!!!いいトコ持って行き過ぎ!!!

イカ係長は久しぶりにイカ部長とコラボ!!
これは今となってはある意味幻のコンビかも!?
必見です!!!

私はと言いますと・・・

編集部からのリクエスト、”イカにボロボロにされたエギを送ってください”に応じて、超ボロボロのエギを送りました!!!

02


ボロボロさではブッチギリだったと思います(笑)

ボロボロエギの解説はさておいて、読み応えたっぷりの内容になっていますので、みなさまどうぞ宜しくお願いします!!!

ホバーロックの動画

ロケッティア・ホバーロックの動画です。
(↓クリックしてリンクに飛びます)

 01
*釣りビジョン動画へのリンク

ホバーロック状態の姿勢がよくわかると思います!

シンカーが前部にあるときはスーッと沈み、後部にあるとき(ホバーロック状態)はゆっくりふわふわと沈みます。
前 → 後 はマニュアルチェンジです!



ロケッティア・ホバーロック・ターボ発進!

新製品、ロケッティア・ホバーロック・ターボ3.5号の出荷を開始いたします。

01

 特許を取得した、超遠投性能ロケッティアシステム。そしてマニュアル感覚でエギの姿勢を制御できるホバーロックシステムを搭載して、さらに進化を進めて参りましたが、そのウェイトアップモデルがデビューします。

02


 通常、ウェイトアップモデルとなると、バランスの問題から、1~2gアップの範囲の製品が多いのですが、ロケッティア・ホバーロック・ターボはなんと3gのウェイトアップを果たしております。

 キャスト後シャクりを入れるまでは1.4秒/m、最初のシャクリから後は2.2秒/mの沈下スピードとなります。水深20mの場所で16秒の差となり手返しが早くなりますが、それよりも、急潮流や強風などの悪条件下でも狙いのピンスポットを攻められるという他では実現できないメリットのほうが大きいと言えます。

 攻めきれなくてポイントチェックの最後に是非キャストして頂きたいモデルなんです!

 ホバーロック後は水平姿勢になるのでディープモデルにありがちな、岩の間に頭から突っ込んで、根掛かりを起こすようなトラブルがほとんどありません。私も根の粗い場所で臆することなくアグレッシブに使っていますよ!

 そしてそして・・・ロケッティアシステムにさらにウェイトアップのブーストがかかるので、エギの飛距離ギネスと狙えるモデルとなっています!!!

 価格はノーマルモデルと同じ¥1,000(税別)、全13色のラインナップで全国のvalleyhill取り扱い店でお求め頂けます。

rocketeercolor


岳洋社・SW5月号 よろしくお願いします!

岳洋社・SW5月号 4月10日発売でございます。

 01


今回もみなさん、渾身のテク解説!
ためになる話がてんこ盛りです!

わたしは春イカ攻略の解説をカラー記事でさせていただきました。
キモになる”フリーフォール・エギング”の解説を中心に、春イカ攻略の要点をギュっとまとめております。
写真も織り交ぜて、わかりやすい記事になっております。(ナカジー殿、オツカレサマです!)
 
是非一読して、これからのハイシーズン、テンションあげていきましょう~♪

4月1日~2日南紀パトロール

取材の下見と、ホバーロック4号のテストを兼ねて、南紀パトロール。
1日は荒れ模様のヒラスズキ模様。
オサカナコンビのヨチヤマ君と谷もっちゃんと合流。
前日はグッドサイズのヒラスズキをゲットしたそうな。
夜中に到着→仮眠→起床するも、エギングにはやっぱり不向きな天気。
確信犯的にヒラスズキ狙いに切り替えて、場所探しするも、寝坊で行き場所ナシはお約束。

とうことで、エントリーの楽な(ハズしてもダメージの少ない)テトラ足場でのんびりとオサカナ狙い。

テトラが作るサラシにシンペンを通すと、くくっとヒラセイゴヒット。
ネットインするサイズでもないので、引き抜いてラインを持ってブラブラと

”お~い、出たよ~”

って、やってるとフックアウトしてテトラの間にボチャン。

これもお約束。

そして、きました、ごつんと青物がヨチヤマ君に・・・

01

よく引いております!

02

足場が高いうえに、ヌルヌル青ノリ。
ネットインは難航しました・・・

03

うん、ボテボテのいいサイズです!

わたしはカメラ片手に余裕のサポート。

どうぞ~↓



04

完全に日があがってからは、漁港でプロトエギの挙動確認なんぞを。



さてほて、次の日は夕まづめ狙いにまたまた南紀へひた走ります。
今度は波風おさまり、イカを狙う予定。

が、急いで工房を飛び出したのが裏目にでて、エギバックとヘッドランプを忘れました;;;
これもお約束ですかね?

オサカナ狙いの道具はガッツリ車に積んでいたので、代用できるものは代用します。

そして、ハプニング。

ピンクの派手なにーちゃん?と思ったら、ブリーデンのジョー殿がご挨拶!

05

偶然とはいえ、タイミングとポイントの読みが一致したということで、ひと満足。

今日はブリーデンチーム、まさかの取材ということで、東京からの取材陣を待ちます。
そして現れたのが、はるばるようこそ、お久しぶりのチャン石井殿でした。

取材の内容はルアマガソルト次号をお楽しみにということでお願いいたしますm(__)m

う~ん、やっぱり持ってるオトコは違うなあ・・・

で、ワタクシは取材ジャックする気満々でエギをしゃくるも、カスリもせず
これもお約束です・・・

ということで、濃密な二日間でした。

関係した方々、どうもお疲れ様でした!!







アオリイカ地獄11

今年も出ました、つり人社のアオリイカ地獄。

01

今回は年末の串本大島でチャレンジ。
事前情報マッタクなしでしたが、イカの捕獲には成功しております。

02


全体的に去年のようなデカイカが少ないように思いましたが、みなさん苦労されたのかな?
取材でデカイカを釣るなんて、ホント、尊敬いたします!

今回も濃い~内容になっていますので、どうぞよろしくお願いします!

(関係した方々、お疲れ様でした!)


記事検索
最新記事
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ